日向 陸生

未分類

【投稿論文】群れから去り行く超大国米国           ~ 非自由主義的な米国が今後の世界を仕切ることになる理由 ~  原題:Rogue Superpower ~Why This Could be an Illiberal American Century~  Foreign Affairs 2020年 Nov/Dec号 投稿論文より P73~86

著者:マイケル・ベックリー  タフツ大学准教授 (他肩書 記載省略)  ドナルド・トランプ大統領は米国外交政策を根本見直すことを約し執務室に登場した。それ以来、彼は、同盟国を軽蔑し、米国を国際諸条約から脱退せしめ、友好諸国と敵...
未分類

【社説】我々が身に着けるべきもの/次なる危機を予想するに際して(”What Are We Missing ?” Predicting the Next Crisis 原本Foreign Affairs 2020年 Nov/Dec 号 巻頭 p8)

 責任感ある政治家は事前に計画を立てようと試みる。但し、次に到来する危機が何で、それはどのようにやって来るかを、如何に知ることが出来ようか? ましてや、現在目先の諸問題に尚も取り組んでいる最中、新な危機に備えることなど更に容易ではない。本...
未分類

【特集記事より】 「我々が直面する環境は、過去何れの大戦の序幕に類似するか(第一次大戦前夜か第二次大戦 前夜か)」 (~歴史から正しい教訓を学び取ろう~) (原典 Foreign Affairs 2020年September/October号 P33-38) 著者:マーガレット・マクミラン(Margaret Macmillan)    トロント大学 歴史学教授(Professor of History at University of Toronto(その他の諸役 職は和訳省略)

トランプ米国大統領は、誤りに至る歴史や諸傾向を顧みることが殆どない。「ここで、一体何が起こったんだ?」彼が2017年にハワイを訪問、真珠湾国立記念館(アリゾナ記念館)を訪れた際に、こう質問したと云われている。彼が歴史に注意を払う時は、歴史...
未分類

【社説】 トランプの作った世界    (”The World Trump Made” 原本 Foreign Affairs Sept/Oct 2020 巻頭 p10)

トランプ大統領の手掛けた米国外交政策は、歴史家達はどう評価するだろうか?「好意的な評価はない」と本特集に寄稿したマーガレット・マクミランは述べる。略この4年間、乱気流に揉まれるが如くの時を経て見れば、我が国の敵国は強大化する一方、友好国が...
未分類

【特集記事より】 より耐久性のある社会を目指して ~連邦主義は如何にして民主主義を感染拡大から守ることができるか?~ (原典 Foreign Affairs 2020年July/August号 P33-38)

著者:ダニエル・アラン (Danielle Allen)    James Bryant Conant University 教授(他の諸役職記載省略)  新型コロナウィルスが米国に上陸した時、それは当国経済、社会、及び立憲民主主体...
未分類

【投稿論文より】 Essay (Foreign Affairs July/Augst 2020) 魔術通貨の時代  (The Age of Magic Money) ~際限なき支出は経済的苦境を防げるのか? ~(原本p65-77)

筆者 セバスチャン・マラビー (Sebastian Mallaby)(肩書: Paul A. Volcker Senior Fellow for International Economics at the Council on Fore...
未分類

【Foreign Affairs 2020 JUL/AUG 社説】    感染蔓延後の世界 The world after the pandemic (原文 巻頭 P9)

15年前、SARSと鳥インフルエンザ(H5N1)が蔓延した際に、本誌は“次の感染拡大に備える”という記事を載せた。その僅か2年後には“感染拡大への不十分な備え”という記事発表、その後にまた別の記事数本を伝えてきた。MERS、エボラ...
未分類

【書評】 (1)資本論のそれから   (原書 P165-170)

【書評】 (1)資本論のそれから   (原書 P165-170)   ~不平等を抑制する為の過激な一手法~ 筆者 アーヴィンド・スブラマニアン 紹介図書:『資本と基礎理念』(原題:Capital and Ideol...
未分類

Foreign Affairs ガイド (米国雑誌翻訳紹介コーナー)

1)内容: 米国誌 「Foreign Affairs」(隔月発行)の掲載記事から翻訳紹介。 2)目的: 同誌内容に興味を持つ日本の大学生諸君を主な対象とし、主要掲載記事の全文邦訳提供を通じ、原本(英文)購読と内容研究を増進、我が国の...
タイトルとURLをコピーしました